令和4年度 北海道社会福祉総合基金助成事業について

北海道社会福祉協議会より、上記助成事業のご案内がありました
ので、お知らせします。

《趣旨》
  この基金は、北海道社会福祉総合基金を構成する北海道社会
福祉基金、前田社会福祉基金、丸井今井福祉基金、HBC社会福祉
基金により、その一層の振興に貢献することを目的として、先駆的・実践的
な児童福祉推進活動、障がい児者福祉推進活動、高齢者福祉推進
活動等への助成、及び生活困窮者支援活動に関する特別助成を行う。

《対象》
 助成対象は、原則として次のいずれにも該当すること。
1 道内の民間団体、組織(法人格の有無は問わない)であること。
2 助成を申請する事業に対して、公的な助成(補助金等)を得られ
  ないこと。
3 過去に同内容の事業で助成を受けていないこと。

《助成内容》
 以下の4事業に対し総額800万円以内(単年度助成・2か年度助成)
  ・1申請につき①~③については1年間30万円以内、④は50万円以内
   ⑤は20万円以内(単年のみ)
  ・2か年度助成の場合、①~③については2か年合計で60万円以内
   (1年間30万円以内2か年)、④は2か年合計で100万円以内
   (1年間50万円以内2か年)の助成をする。
※2か年度の指定であっても、1年毎に予算作成をして、その都度決算
  が必要。
  ・助成事業
   ①児童福祉推進活動助成
   ②障がい児者福祉推進活動助成
   ③高齢者福祉推進活動助成
   ④地域福祉推進活動助成
   ⑤生活困窮者支援活動特別助成
※上記①~③にとらわれず、地域において社会的課題に先駆的・横断的な
  視点で対応していく活動等に対して助成を行う。

《助成対象期間》
 ・単年助成の事業は、令和4年6月1日~令和5年3月31日までに実施、
  完了すること。
 ・2か年助成の事業は、令和4年6月1日~令和6年3月31日までに実施、
  完了すること。
  
《申請書類》
 様式1、2に必要事項を記入し、指定の添付書類(パンフレット、その他)
を付して令和4年4月11日(月)までに、下記あてに送付する
(当日消印有効)。

 なお、様式1については押印のうえ紙媒体提出。
 様式は、北海道社会福祉協議会のHPからダウンロードしてください。

【申請書送付先】
 〒060-0002
   札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 3階
   社会福祉法人 北海道社会福祉協議会
   企画総務部企画総務課(担当:大野)
   TEL:011-241-3976 FAX:011-251-3971
   http://www.dosyakyo.or.jp/