平成19年度「生涯を通じた女性の健康支援事業」のご案内
社団法人日本家族計画協会(以下、「協会」と略記)様から、
平成19年度「生涯を通じた女性の健康支援事業」女性の更年期
に対する啓発助成事業についてのご案内がありましたので、お知ら
せいたします。
1.助成の目的
コメディカル(医師以外の医療関係者)の方たちの知識・情報の
充実/コメディカルの方が日常行っている保健指導のチャンスを生
かした女性の健康支援の定着(平成20年度より40歳以上の被保
険者・被扶養者へ対しての健診後の健康支援「情報提供支援」
「動機づけ支援」などが義務付けになる)
2.助成講演内容
更年期障がい全般(身体的変化・生活習慣・治療など)について
の講演
3.助成の内容
?々峪媼婉癲Ω鯆免顱´▲札潺福竺?催時の教材
4.助成の方法
講師謝金及び交通費:協会から直接講師に振込
協会発行教材:開催日前に指定の場所へ送付
5.助成件数
100件
6.助成対象期間
平成19年6月~平成20年2月までに開催するセミナー
7.助成条件(下記条件を満たす機関)
?々峪佞蓮⊇�?先近隣の婦人科医師等を協会で紹介
?∈把禹臆耽与?30名
?3?催希望月まで3ヵ月以上の期間をあけて申し込む
※土・日曜日になる可能性がある
?じ饗А⊂匆霍峪佞諒儿垢呂任?ない
8.申請方法
助成申請書に必要事項を記入し、協会に送る
※申請書は小樽市社会福祉協議会に1部あります
9.申請期限
事業実施が6月~10月の場合:今月28日(水)必着
事業実施が11月~翌年2月の場合:本年5月25日(金)必着
10.助成の合否
申請締切日から約1ヵ月後(合否に関わらず連絡あり)
11.報告書
簡単な「終了報告書」を協会に送る
書式は、助成決定後に協会から送られる
12.問合せ・書類送付先
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館
社団法人日本家族計画協会 リプロ・ヘルス推進事業本部
「生涯を通じた女性の健康支援事業」助成事業係
tel : 03-3269-4727 fax : 03-3267-2658