2010年11月10日
ボランティア・市民活動センター情報No.2
☆小樽ボランティア活動推進協議会 クリーンアップに参加!! (2010.9/11(土))
JTB北海道小樽支店と小樽ボランティア活動推進協議会共催のクリーンアップキャンペーンに参加しました!! 小樽商科大学よさこいチーム“翔楽舞(しょうがくぶ)”の皆さんと小樽ボランティア活動推進協議会の役員の方々や、ボランティアセンターに登録いただいているボランティア団体の方々、今年は高校生の参加もあり総勢約40名で、蘭島海岸の清掃をおこないました。 蘭島海岸はタバコの吸いがらや海水浴でのゴミは少なめだったのですが流木や小枝が多く、残暑が続き蒸し暑い中での作業はすごく大変でしたが、それぞれ協力し手分けをして、汗を拭きながら清掃活動にはげみました。 約2時間の清掃活動では、全てのゴミを拾い集めることはできなかったのですが、海岸はきれいになり、集められたゴミの量は想像していたよりも大量で皆さん驚いていました。 清掃活動終了後、近くの海の家の方から感謝の言葉とお茶の差し入れをいただきました。 参加者の皆さんは、「ありがとう」の言葉に疲れを忘れることができたようです。
☆小樽ボランティア会議 運河プラザ前庭での炊き出し訓練 (2010.10/2(土))
小樽運河プラザ前庭で50人前のおにぎりと五目すまし汁の炊き出し訓練をおこない、色々な地域や立場の方、約35名の方々に参加していただきました。
今回の炊き出し訓練では、?テント・発電機の担当、?テント・レスキューキッチンの担当、?会場・炊飯・おにぎりの担当、?会場・五目すまし汁の担当と、4つのグループを作り、受付時に男女問わず各グループに分かれていただき訓練を開始しました。
受付時のグループ分けで初対面の方が多いなか、自分がどのような作業に当たったのか戸惑う様子もありましたが、各グループ内でそれぞれ協力し合い、また、手の空いた方は他のグループをお手伝いするなど、一緒に作業をしていくうちに和気あいあい助け合いながら、充実した訓練をしていただけたと思います。
参加者からは、「テントを張る作業は初めてで、難しいと思っていたが実際やってみると、わりと簡単に張ることができ驚いた。」や「普段、包丁をもったことがないので大変だったが、学ぶことが多くよい体験になった。」などの感想をいただきました。
☆皆さんも、レスキューキッチンを使用した炊き出し訓練、体験してみませんか?☆
《2010年度 これからの主な事業予定》
☆2010(平成22)年度 指定地域福祉教育懇談会
《日時・開催場所等》
○11月27日(土) 総合福祉センター
《事業内容等》
○児童・生徒のボランティア活動普及事業
○協力校(指定7校)実践発表
○地域懇談会
《募集人数・締切等》
○福祉の学習に関心のある方
☆2011(平成23)年用カレンダーリサイクル活動
《日時・開催場所等》
○12月1日(水)〜24日(金)・2011年1月4日(火)〜8日(土)
《事業内容等》
○企業・団体などで使用予定のないカレンダーを提供いただき、高齢者・障がい者宅や社会福祉施設などに配布し、活用していただく
《募集人数・締切等》
○ボランティア・市民活動センターまでお届け下さい
☆ボランティア・市民活動助成事業 助成団体募集
《日時・開催場所等》
○2011年2月8日(火)〜 3月18日(金)
《事業内容等》
○小樽を拠点に活動しているボランティア・市民活動団体への助成
《助成対象期間》
○2011(平成23)年度
☆第12回小樽ボランティア会議
《日時・開催場所等》
○2011年2月26日(土)
《事業内容等》
○第1部 会議
○第2部 研修等
《募集人数・締切等》
○小樽ボランティア会議 案内団体会員
○防災に関心のある市民
◇ 各種出前講座
肢体障がい(車椅子)擬似体験、視覚障がい擬似体験、高齢者擬似体験、レスキューキッチンを使用した炊き出し訓練、DIG研修会、クロスロード研修ほか、協力させていただきますのでお気軽にご相談ください。
◇ 市内のバリアフリー情報をお寄せください。
※予定は変更される場合があります。