民生委員児童委員
民生委員児童委員とは
民生委員児童委員は、地域住民の身近な相談に応じ、福祉制度の紹介などとともに必要なサービスを受けられるように関係機関への「橋渡し役」を務めています。
市の民生委員推薦会が、地区から推薦された候補者を選考し、北海道の審議会を経て厚生労働大臣と北海道知事から委嘱される非常勤特別職の地方公務員です。小樽市では市内を16地区の民生児童委員協議会に分け、それぞれの担当地区において相談、援護活動をしています。
民生委員は、児童委員も兼務しています。
また、民生委員児童委員の中から主任児童委員が厚生労働大臣により指名され、児童福祉に関することを専門的に担当しています。国の配置基準のもとに、小樽市では344人の民生委員児童委員が配置されています。そのうち、32人が主任児童委員として活動しています。
小樽市内民生児童委員協議会一覧
地区名 | 委員数 | 担当区域 | 地区会長 |
---|---|---|---|
塩谷 | 20名 | 塩谷、桃内、忍路、蘭島 | 古賀 るみ子 | (こが るみこ)
オタモイ | 17名 | オタモイ、幸 | (長橋地区に含まれる住所を除く)髙島 クニ子 | (たかしま くにこ)
長橋 | 19名 | 長橋、幸2丁目1~7、19~21、 | 22(9~11)、23、24、25(1~12)上野 知子 | (うえの ともこ)
高島 | 22名 | 高島(手宮地区に含まれる住所を除く)、 | 祝津、赤岩田村 実 | (たむら みのる)
手宮 | 27名 | 錦町、末広町、豊川町、石山町、 | 手宮、高島4丁目15、梅ヶ枝町、清水町戸内 廣 | (とない ひろし)
稲穂 | 15名 | 稲穂 | 池田 道弘 | (いけだ どうこう)
浜小樽 | 12名 | 港町、堺町、色内、 | 東雲町、山田町、相生町大田 健一 | (おおた けんいち)
花園 | 16名 | 花園 | 梁取 恒裕 | (やなとり つねひろ)
山手 | 32名 | 最上、緑、富岡 | 一栁 富佐子 | (いちやなぎ ふさこ)
入船西 | 19名 | 松ヶ枝、入船 | (入船東地区に含まれる住所を除く)河内 雪彦 | (かわうち ゆきひこ)
入船東 | 11名 | 有幌町、住吉町 | (南樽地区に含まれる住所を除く)、 住ノ江、入船1丁目、2丁目1~11金子 壽夫 | (かねこ ひさお)
南樽 | 24名 | 住吉町11(13~)、14(6~19)、15~17、 | 信香町、新富町、勝納町、築港、若竹町、 潮見台、真栄1丁目1~3、5、2丁目8~9佐々木 則子 | (ささき のりこ)
奥沢 | 27名 | 若松、奥沢、天神、真栄 | (南樽地区に含まれる住所を除く)松本 康志 | (まつもと こうじ)
東小樽 | 29名 | 船浜町、望洋台、桜 | (朝里地区に含まれる住所を除く)髙橋 正典 | (たかはし まさのり)
朝里 | 25名 | 朝里、新光、新光町、 | 朝里川温泉、桜3丁目26西尾 伊都子 | (にしお いつこ)
銭函 | 29名 | 張碓町、春香町、桂岡町、 | 銭函、見晴町、星野町小林 寛 | (こばやし ひろし)
民生委員児童委員の活動
民生委員児童委員は、住民の立場にたって困ったことや心配ごとの相談をお受けします。お住まいの地区の民生委員児童委員にお気軽にご相談ください。相談内容とあなたのプライバシーは守られます。
